
映画『ダークナイト』を無料で見ることはできる?
こんな疑問にお答えします。
『ダークナイト』は、2008年にアメリカ・イギリスの共作で製作された、ヒーロー映画です。
DCコミックスが出版するアメコミ『バットマン』を原作とした、実写映画となります。
本作は、クリストファー・ローラン監督のバットマン3部作(通称:ダークナイト・トリロジー)の2作目です。
『ダークナイト』はバットマンシリーズの最高傑作とも言われ、世間にも大絶賛されました。
本記事では、そんな『ダークナイト』を無料で視聴する方法をご紹介します。
今回は、動画配信サービスを複数社利用している映画好きの筆者が、『ダークナイト』を視聴するのにぴったりなサービスをご紹介していきます。
あわせて、関連作品や類似作品、あらすじ、キャスト、『ダークナイト』の世間の評価・感想もお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
- 『ダークナイト』を無料で視聴する方法
- あらすじ・作品情報
- 『ダークナイト』を含む、バットマン3部作の紹介
- 『ダークナイト』が好きな人におすすめしたい作品
- 『ダークナイト』をみた筆者の感想
- 『ダークナイト』におけるSNS上の評価
それでは、始めていきましょう。
『ダークナイト』の映画を無料で見るには?
『ダークナイト』を無料で見るには、動画配信サービスの無料体験を利用するのがおすすめです。

海賊版を無料で見られる違法サイトもありますが、犯罪行為のうえサイトのセキュリティも甘いので危険です。
ここでは、見放題作品数の多いU-NEXTと、無料ポイントがたくさんもらえるTSUTAYA TV
U-NEXTなら600円分のポイントで雑誌・漫画も楽しめる!
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
- 31日間の無料お試し期間
- 無料トライアルでも600円分のポイントがもらえる
- 新作映画をいち早く楽しめる
- 見放題対象作品が約90,000本
U-NEXTの無料体験に新規申し込みをすれば、誰でも無料で600円分のポイントがもらえます。
ポイントを使えば、有料レンタル作品でも追加料金無しで楽しめるのでお得ですよ。

バットマン3部作を一気に楽しみたい人は、今がチャンス!
U-NEXTについての詳細は、下記の記事でご確認ください。
詳細記事 >>U-NEXTの無料体験を利用すべき5つの理由【実体験をお伝えします】
クリックするとU-NEXT公式サイトへ移動します
※作品は定期的に入れ替わるので、視聴はお早めにどうぞ。
TSUTAYA TVなら、無料体験中でも1,100円分のポイントがもらえる!
※本ページの情報は2020年2月3日時点のものです。最新の配信状況は TSUTAYA TV公式サイトにてご確認ください。
- 30日間の無料お試し期間
- 無料体験中でも1,100円分のポイントをGET
- 約10,000本の作品が見放題!
TSUTAYA TVに新規で無料トライアルを申し込むと、約10,000本を見放題!
そのうえ、1,100円分のポイントが無料でもらえます。
このポイントは、レンタル・購入作品を視聴するときに使えるので、うまく使えば追加料金0で映画を楽しめます。

見放題対象ではないですが、バットマンシリーズのアニメなど、DCコミックス作品が豊富にあるのがTSUTAYA TVの魅力です。
TSUTAYA TVの詳しい情報は、下の記事でご確認ください。
詳細記事 >> TSUTAYA TVの無料体験がおトク!【注意点から解約方法まで】
クリックするとTSUTAYA TV公式サイトへ移動します。
※作品は定期的に入れ替わるので、視聴はお早めにどうぞ。
『ダークナイト』シリーズをまとめて見るには?【バットマン3部作】
本記事の冒頭でもお話ししましたが、『ダークナイト』はクリストファー・ノーラン監督が手掛けた『バットマン』シリーズ3部作(通称:ダークナイト・トリロジー)のひとつです。
- 1作目:『バットマン ビギンズ』
- 2作目:『ダークナイト』
- 3作目:『ダークナイト ライジング』
シリーズを通してみると『ダークナイト』もより楽しめるので、まとめての試聴がおすすめです。
そこで、この3部作を見られる動画配信サービスを、以下のようにまとめてみました。
ダークナイト3部作が見られるサービス一覧
動画配信サービス名 | バットマン ビギンズ | ダークナイト | ダークナイト ライジング |
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ |
TSUTAYA TV | △ | △ | △ |
Hulu | ◯ | ◯ | ◯ |
FODプレミアム | X | X | X |
dTV | ◯ | ◯ | ◯ |
Amazon Prime | X | X | X |
◯:視聴可能(見放題対象作品)
△:追加課金で視聴可能(無料ポイント利用での視聴も含む)
X:取り扱いなし
見放題対象となっているのは、U-NEXT・Hulu・dTVの3社です。
3社のなかでも、600円分のポイントがついてくるU-NEXTが一番おすすめ。
HuluやdTVではポイント付与されないので、かなりお得です。

無料ポイントはレンタル作品に利用できるので、見放題対象外の新作も視聴できちゃう!
ただHuluやdTVは月額料金も安いので、継続利用したい人にはおすすめのサービスです。
継続利用するサービスをお探しの方は、一度無料体験を利用してみてください。
詳細記事 >>Huluはまず無料体験を利用せよ!【利点が120%伝わるトライアル】
詳細記事 >>dTVの無料体験を完全無料で使う秘訣を教えます【口コミも紹介】
『ダークナイト』のあらすじと作品情報
ダークナイト (原題:The Dark Knight) | |
ジャンル | ドラマ・アクション |
公開 | 2008年 アメリカ・イギリス |
監督 | クリストファー・ノーラン |
キャスト | クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー他 |
- 正義と悪、裏と表、光と闇…。非典型的なヒーロー:バットマンの「二面性」をテーマにした作品
- ほぼCGなしの爆破・アクションシーンがド迫力
- 故ヒース・レジャーの怪演が光る!シリーズ最高と謳われるジョーカーは必見
大都会ゴッサム・シティで起こる犯罪に対し、ゴードン警部補とバットマンは取締まりを強化するが、口の裂けたピエロ顔の犯罪者ジョーカーが勢力を拡大。新任検事のハービーも正義感に燃え捜査を開始するが、ジョーカーに捕らわれ大火傷を負ってしまい…。
引用:U-NEXT

「ストーリーがない」と言われがちなヒーロー映画ですが、『ダークナイト』はそのとおりではありません。
もちろんヒーロー映画としても、そして一本の映画としても評価できる、実にバランスのいい良作です。
『ダークナイト』のキャスト一覧
キャスト紹介 | |
ブルース・ウェイン / バットマン | クリスチャン・ベール |
ジョーカー | ヒース・レジャー |
ハービー・デント / トゥーフェイス | アーロン・エッカート |
ゴードン警部補 | ゲイリー・オールドマン |
アルフレッド | マイケル・ケイン |
レイチェル・ドーズ | マギー・ギレンホール |
ルーシャス・フォックス | モーガン・フリーマン |
マローニ | エリック・ロバーツ |
ゴッサム市長 | ネスター・カーボネル |
スタッフ紹介 | |
監督 | クリストファー・ノーラン |
脚本 | クリストファー・ノーラン ジョナサン・ノーラン |
原案 | デヴィッド・S・ゴイヤー クリストファー・ノーラン |
原作 ※『バットマン』 | ボブ・ケイン ビル・フィンガー |
製作 | クリストファー・ノーラン チャールズ・ローヴェン エマ・トーマス |
製作総指揮 | ベンジャミン・メルニカー マイケル・E・ウスラン ケビン・デ・ラ・ノイ トーマス・タル |
音楽 | ハンス・ジマー ジェームズ・ニュートン・ハワード |
撮影 | ウォーリー・フィスター |
編集 | リー・スミス |
『ダークナイト』の感想・見どころ
洋画好きの筆者が『ダークナイト』の感想と見所を、3つご紹介します。
感想①:爆破シーンでもほぼCGなし。ド迫力の映像

©️2008 Warner Bros.
クリストファー・ノーラン監督といえば、CGをほぼ使わない実写主義の監督として有名。
代表作のひとつである『インセプション』は、「夢の中に潜り込み、他人の夢を操作する」という奇抜なストーリーで、非現実的な描写が多い作品でしたが、それでもCGの使用は極力抑えて撮影されたと言われています。
もちろん『ダークナイト』でも、そのこだわりは健在です。
例えば病院の爆破シーン(上記画像参照)も、実際の建物を爆破して撮影されたものです。
迫力のある映像でありながらも、ジョーカー役のヒース・レジャーが怪我をしないよう、緻密に計算されたこのシーンは一見の価値ありです。
病院爆破シーン以外にも、トレイラーが横転するシーンや、バットモービル(バットマンが使う車)でのカーチェイスシーンも実写で撮影されています。
(カーチェイスシーンは厳密にいえば1/3スケールのミニチュア)
ぜひ各シーンに注目してみてくださいね。
感想②:実在するかのような存在感。ヒース・レジャーの演技がすごい!

©️2008 Warner Bros.
各所で言及されている、ジョーカー役を担当したヒース・レジャーの狂気的な役作り。
今更私が語らなくてもいいかな〜と思うことではありますが、『ダークナイト』の感想を語る上で外せない点なので、あえてお話しさせていただきます。
まず『ダークナイト』のジョーカーへの感想を一言でいうと、「現実感がありすぎて恐怖を感じる」ということです。
映画やドラマって、どれだけリアルに作り込まれていたとしても、どこかやっぱり「○◯という俳優が演じている」っていうのが、頭の片隅に残りませんか?
でも本作のジョーカーに関しては、そんなことはキレイさっぱり消え去ります。
本作のジョーカーの特徴である、猫背でガニ股気味に歩く不気味な姿、常にくちゃくちゃと不快な音を立てる口元や、ピエロのように甲高く滑稽な笑い声…。
これらの些細な言動のどれをとっても、本当にリアルな不快感を与えて来るんです。

「これはフェイクだ」って分かっていも、こういう人物が本当にいるような感じがする…!
ジョーカーの狂った言動を見るたびに、いや〜な感じの不快感に襲われます。
この「役と完全に一体化した」とも言える、ヒース・レジャーの神がかった演技は、壮絶な役作りで手に入れたものだそう。
なんとヒースは撮影前に6週間もホテルに閉じこもり、役作りを行ったと言います。
その間「サイコパスは孤独である」という考えのもと、外部との一切の接触を遮断し、精神異常者の心理を理解するために精神医学の専門書を読み込んだり、ジョーカーになり切って日記をつけていたというのだから驚きです。
このような常軌を逸した役作りにより役との一体化を果たしたヒースですが、その代償は大きく、不眠症などの精神の不調として返ってきました。
その結果、ヒースは処方箋薬の過剰摂取により、『ダークナイト』の劇場公開を待たずしてこの世を去ることとなります。
生前の彼は、監督業にも興味があったという話もありますし、もし生きていたら…と思わずにいられません。
ヒース・レジャーの最後の作品となった『ダークナイト』。
命をかけて挑んだ彼の演技を、ぜひご自身の目で堪能してください。
感想③:ヒーロー映画なのに脚本がいい!人の持つ二面性に焦点を当てた作品

©️2008 Warner Bros.
こんな言い方をすると、ヒーロー映画ファンの人に怒られそうですが…。
ヒーロー映画などの「アクションに焦点を当てた映画」って、どれも代わり映えしないものが多い気がします。
基本的に判で押したような勧善懲悪の画一的なストーリーが多く、そのため「ヒーロー映画は中身がない!」と言われがち。
しかし『ダークナイト』はその限りではありません。
本作では「人間の持つ二面性」に焦点を当て、善悪の概念すら揺るがすような重たいテーマを緻密に描いていきます。
全編を通して、物事の二面性について問い続けるストーリーとなっていますが、なかでも個人的に印象に残ったのは、バットマンらが思う「善」と大衆が望む「善」は、必ずしも同一ではないという点です。
ネタバレとなってしまうので細かいことは伏せますが…。
簡単にいうと、汚職が蔓延するゴッサムシティにおいて、バットマンらは巨悪を倒すために大きな改革を起こそうとします。
しかし「夜明け前が一番暗い」とはよく言ったもので、大きな改革には多少の犠牲が伴います。
これは改革する側にとっては理解できることです。
しかし大衆はどう思うでしょうか。
例えそれが「正義」を全うするのに必要だったとしても、簡単に容認できる問題ではないですよね。
本作ではその他にも、視聴者である我々の概念すら揺らがすような問題がたくさん出てきます。
今までのヒーロー映画の概念を覆す、圧巻のストーリー。
映画ツウのあなたにこそ、ぜひ見ていただきたい作品です。
『ダークナイト』の評価は?
『ダークナイト』の評価をSNSで調べてみました。
この結果、「CGなしの実写がすごい」「ヒース・レジャーの演技がいい」という声が多くみられました。
またジョーカーの誕生秘話を描く『ジョーカー』が、2020年1月29日にレンタル開始されたこともあり、ホアキン・フェニックス版ジョーカーと、ヒース・レジャー版ジョーカーを比較する人もいました。
ダークナイトの予告編にも入ってる巨大トレーラーの縦回転クラッシュシーンはCGじゃなくて実際にシカゴの路上でクラッシュさせたのかー。直立したら先端部分は10数メートルの高さで、それが落下するんだから、アスファルトボコボコになるぞ。良くこんなの許可したな。
— あれっくす (@NStyles) August 31, 2008
久しぶりにダークナイト観た。ヒース・レジャーのジョーカーもほんと凄いんだよね。ヒースはブロークバックマウンテンでの演技も素晴らしかったし、今も生きていたら…って。ヒースの演技を見れば見るほど、本当に残念に思う。 pic.twitter.com/4dqNHWatD0
— Chisa⑅︎◡̈︎* (@Chisa_book_g) February 11, 2020
JOKER滑り込みで映画館で鑑賞。
全編にわたりホアキンフェニックスの映画。あの役を2時間ほぼ独りでやり抜く演技力は素晴らしい!ただ、作品として、私はダークナイトの方が圧倒的に好きです。JOKERのお陰でダークナイト観たことない方も観たりしているのは嬉しい。ヒースレジャーのJOKERは必見!! pic.twitter.com/7kozBGc3O5— クララ (@kularis69) February 12, 2020
『ジョーカー』でのホアキン・フェニックス版のジョーカーが気になる方は、下記の記事もあわせてお読みください。
映画『ダークナイト』まとめ
本記事では『ダークナイト』の無料視聴方法や、あらすじ、感想などについてご紹介しました。
情報をまとめると、『ダークナイト』を見るなら、動画配信サービスの無料体験の利用が便利です。
各サービスのなかでも、無料ポイントがたくさんもらえるU-NEXTとTSUTAYA TV
無料体験でも600円分のポイントがもらえるので、話題の新作映画『ジョーカー』もあわせて視聴できます。
\今ならバットマン3部作が見放題!/
\無料ポイント利用で視聴できる!/

自分に合った動画配信サービスを利用して、『ダークナイト』を楽しんでくださいね!
前後作を見なくても楽しめますが、見るとより深く作品世界に入り込めます。